小学生から始めるプログラミング!
ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室は、マウスを握った経験のない段階から始められる教室です。
いきなり難しいことを教えるのではなく、パソコンへのバリアを自然に消し、お子さま目線の段階を丁寧に踏んで、プログラムが書けるようにリードしていきます。
途中で嫌になってしまうことのないよう、プログラミングが「好きになる」工夫を随所に散りばめています。
ヒューマンアカデミーサイト
国内シェアNo.1の「ロボット教室」を始め、「ロボティクスプロフェッサーコース」「サイエンスゲーツ」「ランゲージスクール」等を通じて確立した、『お子さまが自分から通いたくなる』ノウハウを、こどもプログラミング教室においても活かしています。
ヒューマンアカデミーの児童教育は、よくある、『お子さまは先生の言うことを聞いてその通りにする』習いごととは一線を画しています。一人ひとりの習熟度や個性を見つめながら、『お子さまが自発的に考え、試行錯誤する』ことに重点を置いたカリキュラムを完成させています。
まず、最初でつまずいたり、嫌になったりしないこと。達成感を得る喜びを連続させることを計算した教材を開発しています。パソコン初心者が、知らずのうちに操作を習得できるようになり、考える力をどんどん伸ばせるように、あらゆる仕掛けが施された教材になっています。
対象:小学校3年生~ 1年間(月2回/90分授業)
パソコンを動かしてみよう
子どもの興味をひく『謎解き』ゲームをしているうちに、自然とパソコンの操作に慣れていきます。
プログラムをつくってみよう
プログラムを作成しながら学ぶ実践型のカリキュラム。「できた!」という成功体験からプログラミングに慣れてもらいます。
プログラムを改造してみよう
プログラムを自分なりに改造し目標を達成する体験をします。改造内容を自分自身で検討し、できる限り「考える」機会を設けます。
みんなに発表してみよう
クラスメイトの前で発表。学んだことを「使える力」に変えます。自分の意見や意識を持つことで、考える力や伝える力、表現力を身につけます。
対象:ベーシックコースを修了した方 1年間(月2回/90分授業)
ミドルコースの特徴 |
---|
|
学習目的 | 主な学習内容 |
---|---|
基本製作(1回目) | 教材を使ったプログラム作成 |
応用製作(2回目) | プログラムの改造・発表 |
※月に2回の授業で完結します。ベーシックコースとは異なり、3か月1タームではありません。
対象:ミドルコースを修了した方 1年間(月2回/90分授業)
アドバンスコースの特徴 |
---|
|
学習目的 | 主な学習内容 |
---|---|
基本製作(1回目) | 教材を使ったプログラム作成 |
応用製作(2回目) | プログラムの改造・発表 |
※月に2回の授業で完結します。ミドルコースと同様です。
入会金 | 11,000円(税込)(入会時のみ) |
---|---|
バッグ・バインダー代 | 2,200円(税込)(入会時のみ) |
スタートアップ | 授業料:4,950円(税込) テキスト代:660円(税込) ※ご入会月はスタートアップ授業を受講していただきます。 |
授業料 | 9,900円(税込) |
---|---|
テキスト代 | 660円(税込) |