PC用のYou Tubeバナー スマホ用のYou Tubeバナー
PC用のインスタバナー スマホ用のインスタバナー
PC用のフェイスブックバナー スマホ用のフェイスブックバナー
PC用のLINEバナー スマホ用のLINEバナー
PC用の採用情報バナー スマホ用の採用情報バナー

科学教室

サイエンスゲーツ

サイエンスゲーツとは?

科学の驚きと感動。発見する楽しさを

身近な科学現象をテーマにした様々な科学体験を通して、子どもが理科や科学を好きになり、好奇心や探究心を育むことができる 科学実験教室です。
STEAM教育と呼ばれる「科学、技術、工学、教養/創造性、数学」を統合した教科横断的な学びを提供します。
STEAM教育の根底には、理数系の分野を軸にした教科横断的な学びを通して、知識・経験を複合的に活用して実社会における問題解決力につなげていく、という考え方があります。
サイエンスゲーツではSTEAM教育の考え方を取り入れ、知識だけではなく様々な科学体験から子どもたちの「生きる力」を育みます。

ヒューマンアカデミーランゲージサイトへ

ヒューマンアカデミーサイエンスゲーツサイト

科学教室イメージ

科学教室の育みたいチカラ

理科や科学を好きになり、知識だけでなく課題の発見、探求、解決する力を育成します。

論理的思考力

ものごとを順序だてて理解することにより、論理的思考力が育まれます。

集中力

「楽しいこと」「好きなこと」に時間を忘れて没頭し長時間集中する力を高めます。

探究力

実験の中で疑問に対し工夫を繰り返しながら探究するクリエイティブマインドを養います。

考察力

実験結果の観察から、科学的に物事を明らかにするために考え抜く力が身につきます。

協働と学びあい

実験を通して、仲間と協力して行う作業や考え合う取り組みから深い学びが導かれます。

仮説を立てる力

身のまわりの現象と実験での現象を関連づけることで、自ら結果の予想を立てる力を育みます。

カリキュラム特徴

毎月設定されたテーマに沿って、「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの分野を横断して幅広く体験できるカリキュラムです。

また「未来に向けた問い」に対して、試行錯誤しながら答えをつくりだします。
サイエンスゲーツの授業テキストに取り入れている「SDGs×サイエンスゲーツコラム」では、
子どもたちが授業の中で学ぶ身近なサイエンスが私たちの暮らす世界と関係していることを学ぶことができるコンテンツです。

サイエンスゲーツイメージ

高学年で触れる内容も、
体験から学ぶ

毎月の学習テーマは、小学校低学年から高学年までの教科書に取り上げられる内容から選定しています。
身のまわりの現象を題材にして体験から学ぶことで、興味を持ちやすくなり自然と学びが身につきます。

仮説→実験→結果→考察のステップ
を繰り返す

サイエンスゲーツの実験は、すべて「仮説(予想)→実験 →結果→考察(ふりかえり)」の流れで構成されています。実験を通じてこの「4つの基本ステップ」を繰り返すことで、論理的思考が習慣づけられます。

映像教材で目に見えない
科学の世界も理解しやすい

独自の映像教材を使用しており、お子さまと等身大のキャラクターが科学の世界に興味や疑問を持ちながら学び理解していくストーリーとなっています。
目に見えない科学の世界も映像で見ることで理解がしやすくなります。

受講費用やカリキュラム詳細は公式サイトをチェック!

ヒューマンアカデミー科学教室オフィシャルサイト

メールフォームでのお問い合わせはこちら

藤井寺東校・河内国分校

072-937-3813

電話対応時間:9:30~20:00

フリーダイヤル

0120-982-753

電話対応時間:10:00~18:00(日祝除く)